LPの作り方

WordPressでプラグインを追加・削除する方法【画像あり】

質問者

WordPressでプラグインを追加、削除する方法を教えてください。

簡単な操作でWordPressに機能を追加できるプラグイン。

今回の記事ではWordPressにプラグインを追加、削除する方法を解説します。また、プラグインの「追加」ボタンがそもそも表示されない場合の対処法についても解説します。

この記事でわかること
  • プラグインを追加、削除する方法
  • 「新規追加」ボタンが表示されない場合の対処法

WordPressでプラグインを追加する方法

まずは追加する方法を解説します。

1. 「プラグイン⇨新規追加」の順にクリック

まずは「プラグイン⇨新規追加」の順番にクリックします。

2. 「プラグインのアップロード」をクリック

画面上部の「プラグインのアップロード」をクリックします。

3. 「ファイル選択⇨今すぐインストール」の順にクリック

「ファイルを選択」をクリックし、指定のzipファイルを選択します。ファイルが選択できたら「今すぐインストール」をクリックします。

zipファイルを解凍したものはインストールできないので、必ずzipファイルごと選択するようにしましょう。

4. 「プラグインを有効化」をクリック

「プラグインを有効化」をクリックします。有効化しないとプラグインとして機能しないので必ずクリックしてください。

5. プラグインを確認

インストール済みのプラグインを確認し、インストールしたものが表示されていれば完了です。

Mino

ちなみにWordPressから直接検索してインストールする場合は「今すぐインストール」をクリックすればOKです。

わざわざzipファイルを選択する必要はありません。

WordPressでプラグインを削除する方法

続いてプラグインを削除する方法です。プラグインはインストールしすぎるとページが重くなるので、不要なものは削除しましょう。

1. 「インストール済みプラグイン」をクリック

「プラグイン⇨インストール済みプラグイン」をクリックします。

2. 「削除」をクリック

続いて「削除」をクリックします。確認ボタンが出てくるので「はい」を選択してください。

プラグインを無効化しておかないと削除ボタンは表示されないので注意です。

WordPressプラグインの「新規追加」ボタンが表示されない場合の対処法

そもそも「新規追加がないよ」という方は以下の原因が考えられます。

「新規追加」ボタンが表示されない原因
  1. 管理者権限がない
  2. WordPress.comで契約している

1. 管理者権限がない

サイトの管理者権限がない場合、プラグインの新規追加はできません。管理者権限はメニュー内の「ユーザー」から確認できます。

権限グループが「管理者」以外の、

  • 編集者
  • 投稿者
  • 寄稿者
  • 購読者

の場合は権限がないのでプラグインの追加は不可能です。

ですので、プラグインを追加したい場合は権限を「管理者」に変更する必要があります。自分のサイトでない場合はサイト運営者に依頼しましょう。

2. WordPress.comで契約している

WordPressには「.com」と「.org」の2種類あります。「.com」ではビジネスプラン以上でないとプラグインをインストールできません。

「.com」のサービスは基本有料で、WordPress側でサーバーやドメインを全て用意してくれます。

プランは全部で

  • 無料
  • パーソナル(500円/月)
  • プレミアム(900円/月)
  • ビジネス(2,900円/月)
  • eコマース(5220円/月)

の5種類ありますが、ビジネスプラン以上を契約しないとプラグインのインストールできないのです。

ですので、プラグインをインストールしたい場合はビジネスプランを契約するか、「.org」の方でサイトを作り直す必要があります。

WordPressでプラグインを追加・削除する方法まとめ

初めてWordPressを利用する場合は少し難しく感じますが、一度やってみれば操作も単純ですぐに覚えられるはずです。

プラグインは使用中のWordPressに簡単に便利な機能を追加することができるので、積極的に利用していきましょう。

ただ、プラグインを入れすぎてしまうとサイトの表示が遅くなり、Googleの低評価につながる可能性もあるので注意です。

多くても15個程度に済ませるのがベストです。

Mino

便利なプラグインを探してみてください!