ハードディスクしかほぼ知らず、SSDの便利さに驚いているMinoです。
パソコンは毎日使いますが容量が足りなくなることがなかったので、外付けのHDDやSSDを使うといった経験がありませんでした。
動画編集を始めたこともあり、パソコンの容量がキツキツになってきたことから、この機会に外付けSSDを購入することにしました。
それがこちら。

バッファロー製の「SSD-PSM480U3-B/N」です。
「でっかいHDDをパソコンの横に置くのやだな〜」なんて時代遅れなことを言っていた自分が恥ずかしくなるぐらい小さくてびっくりです。
というわけで今回の記事ではコスパ抜群の外付けSSD!「SSD-PSM480U3-B/N」についてレビューします。
SSD-PSM480U3-B/Nの外観と特徴
SSD-PSM480U3-B/Nは最大約430MB/sの高速なファイル転送ができる小型SSDです。この速度はHDDの約3.6倍。

容量の動画でもサクサク転送されるのが体感でわかります。

素材はプラスチックですが少しラメっぽい装飾がされており、なかなか高級感のある外観になっています。

重量はたったの15gで10円玉4枚よりも軽量です。1.2mの高さから落としても大丈夫な耐久性も備えています。

色は私の購入したモスブルーと可愛らしいモスキーピンクの2種類。ピンクは女性うけしそうです。
カフェで仕事をしているときにさっと取り出しても「お洒落!」と思わず声に出してしまいそう(笑)。
ちなみに容量は以下の3種類。
- 250G
- 480G
- 960G
私が購入したのは真ん中の「480G」です。

差し込み口は「Micro-B」ですが、付属品で変換ケーブルが付いているので心配は要りません。追加の購入もまず必要ないです。

付属品は、
- SSD本体
- USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0ケーブル(Micro-B to Type-A、30cm)
- USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0変換アダプター(Type-A to Type-C)
の3つで、Type-A to Type-Cの変換アダプターも付いているので、Macbookユーザーでも到着して直ぐに使えます。
Macbookユーザーだとケーブルの形状がWindowsを違うので困ることが多いのですが、これは嬉しい!
PS4のゲームロード時間を79%高速化

PS4でゲームをやる時、内蔵されているHDDにゲームデータを保存することが多いと思いますが、SSD-PSM480U3-B/Nに保存することでゲームの起動時間やロード時間が79%高速化されます。
現代人は私を含めせっかちな人が多いので、ロード時間が遅くてイライラすることも多いかと思います。
ゲームを起動してさっとプレイできるようになったらだいぶストレスも軽減されますね。
SSD-PSM480U3-B/Nは持ち運びやすさも抜群
SSD-PSM480U3-B/Nはサイズも小さいので持ち運びに便利です。

私の普段持ち歩いているAirPods Proと大きさを比較すると、その小ささがよくわかると思います。
あまりに小さすぎるので無くすんじゃないかと不安になる時があるぐらい。

パソコンのマウスと比較してもこの通り。半分以下のサイズです。

私が愛用している13インチのMacBook Proに取り付けるとこんな感じになります。
とにかく大きさは小さすぎるぐらいなので、無くさないように十分注意したほうがいいと思います(笑)。
SSD-PSM480U3-B/Nのレビューまとめ
今回の記事では「コスパ抜群の小型SSD!SSD-PSM480U3-B/N」について紹介しました。
SSDにも種類は色々あると思いますが、私は「転送速度が早くてコンパクト」なものがよかったのでSSD-PSM480U3-B/Nを選びました。
Amazonでの評価も良かったのが決めてとなりましたが、実際に使用していてもストレスなくサクサク転送できるのでストレスフリーです。
パソコンやGoogleドライブの容量がいっぱいになってきてしまった人はぜひ検討すべき良い商品です。
